伊那の桜
桜をもとめて南信州の伊那方面に行ってきました。午前中に廻った元善光寺、麻績の里、瑠璃寺の桜はちょうど見頃でしたが、空が真っ白で写真になりませんでした。午後からは天気が回復し、大草城址公園では青空を背景にした桜と残雪の中央アルプスを望むことができました。
左から、大草城址公園の桜(4枚)、光前寺の隼太郎御籤、光前寺付近のスイセンと中央アルプス。この日の撮影分は、こちらにまとめてあります。
« 北海道旅行 | トップページ | 鴨ヶ嶽と地獄谷野猿公苑 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
« 北海道旅行 | トップページ | 鴨ヶ嶽と地獄谷野猿公苑 »
桜をもとめて南信州の伊那方面に行ってきました。午前中に廻った元善光寺、麻績の里、瑠璃寺の桜はちょうど見頃でしたが、空が真っ白で写真になりませんでした。午後からは天気が回復し、大草城址公園では青空を背景にした桜と残雪の中央アルプスを望むことができました。
左から、大草城址公園の桜(4枚)、光前寺の隼太郎御籤、光前寺付近のスイセンと中央アルプス。この日の撮影分は、こちらにまとめてあります。
« 北海道旅行 | トップページ | 鴨ヶ嶽と地獄谷野猿公苑 »
コメント