« 光城山・長峰山の桜 | トップページ | 守屋山のスミレ »

2023年4月16日 (日)

霧訪山の春

イワウチワとカタクリを見に霧訪山に行ってきました。一月前に行った時は降雪の後ですっかり雪山だったのですが、新緑が芽吹き足元では色々なスミレやニリンソウが咲き、すっかり春山になっていました。

イワウチワはちょうど見頃、カタクリも咲き始めていましたがまだ葉だけのものが多く、見頃まではもう少しという感じでした。

左からモミジイチゴ、イワウチワ(2枚)、カタクリ、ニリンソウ、梨の花。この日の撮影分は、こちらにまとめてあります。

P4165566P4165584P4165593P4165638P4165732P4165761

« 光城山・長峰山の桜 | トップページ | 守屋山のスミレ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 光城山・長峰山の桜 | トップページ | 守屋山のスミレ »