« 早春の山野草 | トップページ | 三月のセツブンソウ »

2023年3月11日 (土)

飯縄山スノーハイク

北信五岳の飯縄山に行ってきました。昨年もほぼ同じ時期に登り、気温が上がりすぎて山がクリアに見えなかったと書いているのですが、この日はさらに春霞がひどく後立山連峰は肉眼ならかろうじて望めるという程度でした。暑すぎて登山中は半袖のTシャツ一枚でも、汗をかく始末です。

今年は雪が少なく、登山道の石仏はほぼ全身が現れていました。駒つなぎ場からの急登には雪ほとんどなく、歩きにくさは例年以上でとっても消耗しました。

左から、登山口の鳥居、薬師如来像、飯縄山南峰への登り、南峰から望む黒姫山・妙高山、飯縄山山頂、飯縄神社奥宮の飯縄権現。この日の撮影分は、こちらにまとめてあります。

Dsc00005_20230311211201Dsc00013_20230311211201Dsc00025_20230311211201Dsc00033_20230311211201Dsc00042_20230311211201Dsc00065 

« 早春の山野草 | トップページ | 三月のセツブンソウ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 早春の山野草 | トップページ | 三月のセツブンソウ »