諏訪大社から守屋山へ
一度行ってみたい思っていた、諏訪大社上社本宮から守屋山への道を歩いてきました。往路は上社本宮の北西からフネ古墳を経由する道を、復路は武居城址を経て神宮寺方面へ降りる道を辿りました。登山道自体はほぼ明瞭なのですが、市街地から登山道へ入る箇所、最後に市街地に戻る道が錯綜していてわかりにくかったです。
花はトリカブトとオタカラコウが見られたくらいでほぼ終わり、かわりに様々なキノコを見ることができました。相変わらずキノコの同定はよくわかりません。
左から、登山口付近の注意書き、守屋山東峰の守屋神社奥宮、諏訪大社上社本宮一之御柱、ベニヒガサ、シロオニタケ、ホコリタケ。この日の撮影分は、こちらにまとめてあります。
コメント