白馬村の山野草
山に出かけられる天気ではなかったので、山野草を見るために白馬方面にドライブ。久しぶりの親海湿原はサワオグルマとカキツバタが見頃。姫川源流のバイカモはまったく確認できませんでした。
その後、ゴンドラに乗って雲の中の五竜遠見高山植物園へ。一瞬、ガスが切れ、後立山連峰の主稜線が見える時間もありましたが、日差しのない残念な天気でした。花の種類も少なく、時期も早すぎました.
山を下りると山麓は青空がひろがっていたので、まだ行ったことのなかった大町・松川地区の国営アルプスあずみの公園に行ってみました。堀金・穂高地区に較べるとあまり手が入っていないので、森林浴を楽しむところかなという印象でした。
左から、。カキツバタ(2枚)、シロバナウルップソウ、シラネアオイ、タニウツギ、オタマジャクシ。この日の撮影分は、こちらにまとめてあります。
« KandaoのQooCam EGO | トップページ | 湯ノ丸山から烏帽子岳へ »
コメント