« 雪の霧訪山 | トップページ | 松本市の桜 »

2022年4月 9日 (土)

伊那の春

先週は新雪の低山を歩いていましたが、松本市内でもこの一週間で桜が開花しました。今日は毎年恒例、伊那谷の桜ツアーに行ってきました。光前寺以外はどこも見頃を迎えておりまさに春爛漫という感じで、多くの観光客の目を楽しませていました。

左から、大草城址公園の桜(2枚)、源頼朝が寄進した瑠璃寺の枝垂桜の四代目(2枚)、麻績の里の舞台桜、光前寺付近のスイセンと中央アルプス。この日の撮影分は、こちらにまとめてあります。

Img_0017_20220409215701Img_0029_20220409215701Img_0063Img_0078_20220409215701Img_0085Dsc0012_20220409215701

« 雪の霧訪山 | トップページ | 松本市の桜 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 雪の霧訪山 | トップページ | 松本市の桜 »