« 凍る諏訪湖 | トップページ | 安曇野散策 »

2022年1月30日 (日)

北横岳スノーハイク

北横岳に行ってきました。晴天の予報でしたが現地に着くと生憎の曇天です。その上、マイナス10度の気温に10メートルを超える風。例年ですと北横岳の後、縞枯山、茶臼山と登る周回コースをたどるのですが、この日は寒さで体が参ってしまい早々に撤退しました。北横岳から下山すると見事な青空が広がるという、なんとも残念な山行になってしまいました。

下山後は横谷峡を散策し、氷瀑を見てきました。長野県もまん延防止等重点措置地域になっていますが、北横岳も横谷峡もそこそこの人出がありました。

左から、北横岳山頂(2枚)、坪庭から望む北横岳(左奥)、横谷峡・乙女の滝、屏風岩の氷瀑、凍る渓流。この日の撮影分は、こちらにまとめてあります。

Img_0010_20220130095301Img_0029_20220130095301Img_0068Img_0096Img_0119Img_0131

« 凍る諏訪湖 | トップページ | 安曇野散策 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 凍る諏訪湖 | トップページ | 安曇野散策 »