« 晩秋の霧ヶ峰 | トップページ | 多摩動物公園 »

2021年11月28日 (日)

晩秋の光城山

天気が良いので安曇野市の光城山でも散策しようと車で出かけたのですが、一山越えて安曇野を見下ろす所まで来るといきなりガスの中。奈良井川、梓川の川霧が立ち込めているらしく、どう見ても曇り空になってしまいました。まあ運動不足にならないためのトレーニングだからと登り始めると、山頂に近づくにつれ青空が広がり、雲海に浮かぶ冠雪した北アルプスの景観を楽しむことができました。この時季、高い山には出かけられないので、地元で人気の里山は結構な賑わいでした。

昼食は久しぶりに滝沢のきのこ蕎麦。スーパーでは売っていない雑きのこが一杯で、たいへん美味でした。

左から、雲海に浮かぶ蓮華岳、常念岳、緑の落葉、氷の下のモミジ、まだ残っていたノハラアザミ、冷たいきのこ蕎麦。この日の撮影分は、こちらにまとめてあります。

Dscf6976Dscf6989Dscf7022Pb280021Pb280027Pb280037

« 晩秋の霧ヶ峰 | トップページ | 多摩動物公園 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 晩秋の霧ヶ峰 | トップページ | 多摩動物公園 »