« もみじ湖の紅葉 | トップページ | 晩秋の霧ヶ峰 »

2021年11月13日 (土)

弥三郎岳と昇仙峡

昨年に引き続き、山梨県の昇仙峡に行ってきました。前回と同じく昇仙峡の南の入り口を少し戻って登山道へ入ります。太刀の抜き岩、白砂山を経てロープウェイ終点のパノラマ台から弥三郎岳へ登り、帰りはロープウェ山頂駅の少し先から仙娥滝の上流に下山します。

昨年も同じことを書きましたが、登山道自体はとても静かですが、ロープウェイ山頂駅から弥三郎岳は大変な賑わいでした。緊急事態宣言が解除され、皆さん満を持して出かけてきたという感じです。

左から、白砂山から望む弥三郎岳、弥三郎岳への最後の登り、弥三郎岳から望む南アルプス、うぐいす谷から望む富士山、昇仙峡の紅葉(2枚)。この日の撮影分は、こちらにまとめてあります。

Dsc0029_20211113204201Dsc0047Dsc0056_20211113204201Dsc0068_20211113204201Dsc0106_20211113204201Dsc0114

« もみじ湖の紅葉 | トップページ | 晩秋の霧ヶ峰 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« もみじ湖の紅葉 | トップページ | 晩秋の霧ヶ峰 »