« 星ヶ塔遺跡再訪 | トップページ | 初秋の美ヶ原高原 »

2021年10月 4日 (月)

乗鞍岳の秋

緊急事態宣言が明けて最初の日曜日、乗鞍岳に行ってきました。どんなに混みあうか恐る恐るだったのですが、想像していたほどの人出ではありませんでした。例年、紅葉の最盛期は乗鞍高原観光センターの駐車場が一杯になって、もっと山よりの駐車場に誘導されるのですが、朝のうちはまだまだ余裕があったようです。

乗鞍岳の剣ヶ峰に登った後、位ヶ原山荘まで歩きましたが、肩の小屋口から冷泉小屋あたりまでが紅葉のピークでした。今後、山麓の乗鞍高原に紅葉が下りていくのでまだしばらくは楽しめそうです。

左から、赤く色づいたナナカマド、剣ヶ峰から望む御嶽山、黄色く色づいたダケカンバと槍穂連峰、ナナカマドとダケカンバ、剣ヶ峰遠望、チングルマの紅葉。この日の撮影分は、こちらにまとめてあります。

Dsc0004Dsc0017Dsc0084Dsc0118Dsc0124Pa030025

« 星ヶ塔遺跡再訪 | トップページ | 初秋の美ヶ原高原 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 星ヶ塔遺跡再訪 | トップページ | 初秋の美ヶ原高原 »