« 乗鞍岳の秋 | トップページ | 乗鞍高原の秋 »

2021年10月10日 (日)

初秋の美ヶ原高原

昨年は6回も出かけた美ヶ原ですが、今年は2回目です。いつも登っている百曲り登山道、実際のところ何回曲がるのか、この日は数えてみました。大雑把ですが、45度以上の曲がり角を数えると54箇所ありました。

朝のうちは青空が多く、陽を浴びた紅葉がとても綺麗でした。しかし雲の広がるのが予想より早く、王ヶ頭ホテルで昼食を取った後、王ヶ鼻には寄らずさっさと下山しました。もう少しもってくれれば良かったのですが。

左から、百曲り登山道の紅葉(2枚)、ススキとダケカンバ、アルプス展望コースから望む槍穂連峰、枯れ木に生えたヌメリツバタケ、押すと胞子を出すホコリタケ。この日の撮影分は、こちらにまとめてあります。

Img_0013_20211010200501Img_0021_20211010200501Img_0027Img_0034Pa100008Pa100034

« 乗鞍岳の秋 | トップページ | 乗鞍高原の秋 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 乗鞍岳の秋 | トップページ | 乗鞍高原の秋 »