花の風越山
長野県南部には風越山が二つあります。飯田市の風越山(1,535m)と木曽郡上松町の風越山(1,699m)です。どちらも「かざこしやま」が正式名称らしいですが、田中澄江さんの『新・花の百名山』に選ばれた飯田市の風越山は「ふうえつざん」と呼ばれることも多いようです。昨日。登ったのは上松町の風越山で、レンゲショウマを見に出かけたのですが他にも多彩な花を楽しむことができました。
左から、変形菌(粘菌)、ヤマジノホトトギス、、ジャコウソウ、センジュガンピ、オオヤマサギソウ、レンゲショウマ。この日の撮影分は、こちらにまとめてあります。
コメント