« 善知鳥峠から霧訪山へ | トップページ | 守屋山散策 »
浅間温泉の裏山を散策してきました。松本藩のお殿様が浅間温泉に別邸を作り、その裏山に相当することから御殿山と呼ばれたようです。これまでもこの辺りは何度か歩いたことがありますが、そういう名前がついていることは今回初めて知りました。わりと最近、指導標などの整備が行われたようです。
雨が降り出す前の足慣らしで出かけたので、眺望は全く期待していませんでしたが、ジュウニヒトエ、イカリソウ、スミレなどの山野草が目を楽しませてくれました。
左からハナダイコン、ジュウニヒトエ、エゾノタチツボスミレ、イカリソウ(2枚)、昼食の麻辣刀削麺。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント