入笠山散策
お気軽な低山歩きが続きますが、そろそろいろいろな花が見られるようになったかなと、昨日は入笠山に行ってきました。ズミがほとんど見られなかったほかは、ほぼ期待通りの花を見ることができました。山野草園のホテイアツモリソウは二輪だけ開花していました。
写真をうまく撮れなかったのですが、図鑑を見ていてコウライテンナンショウというものがあることを知りました。これまでマグシグサとばかり思っていたものの中には、コウライテンナンショウだったものがあったかもしれません(例えば、こちら)。仏炎苞は同じように見えるのですが、マグシグサとは葉の形が違うようです。
左から、入笠山山頂、テイ沢、ツバメオモト、サンリンソウ、オサバグサ、クリンソウ。この日の撮影分は、こちらにまとめてあります。
« 八島湿原から車山周回 | トップページ | 光城山散策 »
コメント