« アルプス公園まで散歩 | トップページ | 快晴の飯縄山 »

2021年2月23日 (火)

美ヶ原高原散策

晴れの予報でしたので近場の美ヶ原高原に出かけたのですが、時折、青空が覗くものの下山するまで晴れ渡ることはありませんでした。昨日までのポカポカ陽気とうってかわって冷え込んだ日になり、おかげで山頂部では霧氷が発達していたのですが、青空がないと単なる寒々しい景色になってしまいますね。

この日、2月23日は、長野県富士見町観光協会によって「富士見の日」に制定されているそうで、ぼんやりとですが富士山を遠望することができました。

左から、木の幹を逆さになって歩くことができるゴジュウカラ、霧氷、一瞬の青空と王ヶ頭、レタスや長芋畑の土が強風で舞い上がる松本平の砂塵、頭上を流れる雲、八ヶ岳の編笠山と富士山。この日の撮影分は、こちらにまとめてあります。

Dsc00025_20210223203901Dsc00078Dsc00098Dsc00104Dsc00110Dsc00116

« アルプス公園まで散歩 | トップページ | 快晴の飯縄山 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« アルプス公園まで散歩 | トップページ | 快晴の飯縄山 »