« 乗鞍高原の秋 | トップページ | 蓼科・横谷峡の秋 »
旧奈川村から野麦街道、野麦峠を経て木曽の開田高原までドライブしてきました。長野で四半世紀暮らしながら、野麦峠に行ったのは初めてです。所々とても綺麗な紅葉を見ることができたのですが、すれ違いが困難なほど道幅の狭い区間が多く、車をとめて写真を撮ることができなかったのは残念でした。
朝のうちは青空が見えていたのですが、野麦峠に着く頃には雲が増えはじめ、開田高原では雨が降り始めました。下り坂の予報ではあったのですが、もう少しもってほかったですね。
2枚目は避難場所として使われた石室、5枚目は「あぁ飛騨が見える」の政井みね像、最後は開田高原で食べた天ざる蕎麦。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント