藪原宿から奈良井宿へ
毎年この時期はどこかしら旅行に出かけるのですが、新型コロナウィルス感染拡大の懸念から自宅におります。とは言え、天気が良ければ近場の山に出かけるつもりでしたが、候補として考えていた山はどこも秒速10メートル以上の強風予想でこちらも断念。次善の次善の策として、中山道の峠道を歩くことにしました。
藪原宿から鳥居峠を越えて奈良井宿に至る約6キロのコースで、標高1197mの鳥居峠越えは山がちな木曽路の中でも難所とされていたそうです。この日は奈良井宿に車を止め、JRで藪原駅まで移動し徒歩で戻ってきました。時節柄か山中ですれ違った人は10人に満たず、静かな散策を楽しむことができました。
左から、奈良井宿、山中の不動明王像、鳥居峠付近、栃の木の群落、フクジュソウ、路傍の石仏。この日の撮影分は、こちらにまとめてあります。
« 入笠山スノーハイク | トップページ | 快晴の西穂独標 »
コメント