« 守屋山登山 | トップページ | 霧訪山とセツブンソウ »

2020年2月24日 (月)

乗鞍高原スノーハイク

今日は天気がよさそうだったので、乗鞍高原で雪道を歩いてきました。まず最寄りの駐車スペースに車を止め善五郎の滝へ。暖冬の今年は完全には結氷していませんでしたが、それでもアイスクライミングを楽しんでいる人たちがいました。ついでリフトを二本乗り継ぎ三本滝レストハウスへ。そこから三本滝まで歩きます。ここでの見ものは、「正面の滝」ではなく、その脇にあった裏から見上げることのできる凍った滝と壁面のつらら群でした。

三連休で一番天気の良い日でしたので大勢の人が訪れているものと思っていたのですが、人がいたのは善五郎の滝だけで、とても静かなスノーハイクを楽しむことができました。

左から、白樺の小径と乗鞍岳、善五郎の滝、三本滝のうち正面の滝の脇の氷瀑、氷瀑わきの小さなつらら群、そのアップ、凍った牛留池と乗鞍岳。この日の撮影分は、こちらにまとめてあります。

Dsc0001_20200224210401Dsc0030Dsc0105Dsc0080P2240021Dsc0132

« 守屋山登山 | トップページ | 霧訪山とセツブンソウ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 守屋山登山 | トップページ | 霧訪山とセツブンソウ »