« 群馬・栃木の旅-群馬編 | トップページ | 日向山・山上の白砂のビーチ »

2018年11月26日 (月)

群馬・栃木の旅-栃木編

三連休初日とあってあしかがフラワーパークは大変な賑わいで、歩くのもままならぬ状態でした。イルミネーションはとても綺麗でしたが、ゆっくり周るには相当な気合が必要でついでに寄る場所ではなかったですね。

二日目は今回の旅行のメインイベント、大谷石の採石場跡を利用した大谷資料館にまず向かいました。想像していたよりもスケールが大きく、よくも掘ったものだなあと感心しました。三脚、一脚の使用が禁止されていますので、思うような写真は撮れませんでしたが、実に見ごたえのある空間でした。

最後は宇都宮名物の餃子です。宇都宮駅前にある餃子店には軒並み行列ができていて人気のほどが伺えましたが、これは休日前だったからでしょうか。

上段はあしかがフラワーパークのイルミネーションと大谷資料館の採石場。下段は大谷の平和観音と加工された大谷石、餃子各種です。この旅行の栃木編は、こちらにまとめてあります。
Img_0087 Img_0137 Img_0140 Img_0158 Img_0187 Img_0193
Img_0212 Img_0209 Pb240038 Pb230032 Pb230035 Pb240049

« 群馬・栃木の旅-群馬編 | トップページ | 日向山・山上の白砂のビーチ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 群馬・栃木の旅-群馬編 | トップページ | 日向山・山上の白砂のビーチ »