« 霧ヶ峰散策 | トップページ | 赤沢自然休養林 »

2018年6月16日 (土)

カルガモの親子

松本市街地を流れる大門沢川という小さな川があります。コンクリートやブロックで護岸工事がなされていますが、数は少ないながら蛍が舞ったり、折に触れて自然を感じさせてくれる川です。

その川で現在、カルガモの雛が生育中だというのでカメラ片手に散歩してきました。聞いていた目撃場所のコンクリートの上で、8羽の雛が日向ぼっこしていました。母鳥に連れられて川を下って行く様子をしばし追いかけます。速い流れに乗ってどんどん進んで行くので、撮影はなかなか難しいです。果たして何羽が無事に成長するでしょうか。

Img_0001 Img_0002 Img_0008 Img_0011 Img_0075

« 霧ヶ峰散策 | トップページ | 赤沢自然休養林 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 霧ヶ峰散策 | トップページ | 赤沢自然休養林 »