残雪の千畳敷と木曽駒ヶ岳
今年はゴールデンウィークに行きそこなってしまったため、一月遅れで木曽駒ヶ岳へ行ってきました。この日のバスの始発は7時12分、30分ほど前に菅の台バスセンターに着くと、中途半端な時期のためか駐車場はガラガラです。5分早く発車した始発バス1台で乗り残しなし、そのまま順調に千畳敷まで上がれました。
千畳敷に着くと綺麗な青空。南アルプスや富士山も望めました。半日は好天が続くと思っていたのですが、木曽駒ヶ岳山頂に着く頃にはどんどん雲が上がってきて、帰りに伊那前岳に寄った頃にはすっかり曇ってしまいました。これまでも、この山域で終日好天というのはなかったような。
左から、千畳敷カールと宝剣岳、乗越浄土への登り、宝剣岳山頂、木曽駒ヶ岳山頂の駒ヶ岳神社、駒ヶ岳から望む伊那前岳。この日の撮影分は、こちらにまとめてあります。
« 南八ヶ岳周回~ホテイランとツクモグサを求めて | トップページ | 霧ヶ峰散策 »
コメント