« 入笠山スノーハイク | トップページ | 松本城氷彫フェスティバル2018 »

2018年1月21日 (日)

霧ヶ峰スノーハイク

冬に八島湿原を訪れるのは初めてです。というか、冬に八島湿原の駐車場まで車で入れることを最近まで知りませんでした。松本市内からビーナスラインへは、冬季閉鎖中で上がれないためです。長野自動車道岡谷インターから国道20号、県道40号を経て霧ヶ峰スキー場を目指し、その先からビーナスラインに入ると八島湿原駐車場まで上がることができます。

この日の雪はとても少なく、鷲ヶ峰、八島湿原の木道はアイゼン、スノーシューなしで歩くことができます。鎌ヶ池キャンプ場跡からヒュッテみさやま手前の林道に出るまで、ワカンを使いました。なくともよい場所の方が多いのですが、ところどころワカンがあってもズボッともぐる所もありました。

左から、霧氷の中を鷲ヶ峰へ、北アルプス遠望、車山、八島湿原と鷲ヶ峰、霧氷。この日の撮影分は、こちらにまとめてあります。

Dscf2632 Dscf2637 Dscf2686 Dscf2709 P1200001

« 入笠山スノーハイク | トップページ | 松本城氷彫フェスティバル2018 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 入笠山スノーハイク | トップページ | 松本城氷彫フェスティバル2018 »