晩秋の霧ヶ峰
二週続けて週末に台風が通過したり、山に出かけられない日々が続きました。この三連休も中日に雨が降るという困った天候でした。晴天が見込めた連休最終日、近場の霧ヶ峰を歩いてきました。
八島湿原の駐車場から歩きはじめると、鷲ヶ峰の稜線上部の木々が霧氷でキラキラ輝いています。鷲ヶ峰は今回はパスする予定だったのですが、霧氷につられて登ってみると青空を背景にそれはそれは綺麗な霧氷を見ることができました。この時季、霧ヶ峰はさほど見るものはないだろうなと思っていたのですが、今シーズンはじめての霧氷はうれしい驚きでした。
天気は終日快晴で、南北・中央アルプス、御嶽山に八ヶ岳、浅間山に富士山など周囲の山々もよく望めました。この日は中部地方のどの山域に出かけても素晴らしい景色を楽しめたものと思います。
左から、霧氷四景、八島湿原と車山、南の耳から望む北アルプス。この山行の撮影分は、こちらにまとめてあります。
« 秋の伊那・諏訪の紅葉 | トップページ | 光城山から長峰山へ »
コメント