« 快晴の飯縄山 | トップページ | 今年最初の美ヶ原 »

2017年2月13日 (月)

守屋山スノーハイク

昨年に引き続き、守屋山に行ってきました。登りは広い駐車場が用意されている杖突峠口、下山は初めてでしたが守屋神社へのコースを辿りました。

守屋山東峰から守屋神社里宮へのルート、昨年はトレースがなかったのですが、今年は新雪の上を一人か二人が歩いた程度のトレースがありました。ピンクリボン、赤テープがほとんどない区間がありますので、トレースがないとルートの見極めが大変かもしれません。それと守屋神社里宮に下りると、緩やかな登りの舗装道路を30分程歩いて駐車場に戻らなければならないのがつらい所です。

積雪の状態は昨年並み、去年は霧氷ができる寒さでしたが今年はポカポカ陽気。快晴でほぼ無風の絶好の登山日和でしたが、中央アルプス、北アルプスが雲に隠れていたのが残念でした。

左から、守屋山東峰最後の登り、東峰山頂の守屋神社奥宮、西峰山頂、山頂から望む諏訪湖、守屋神社里宮の本殿。この山行の撮影分は、こちらにまとめてあります。

Dscf8613 Dscf8624 Dscf8632 Dscf8635 Dscf8693

« 快晴の飯縄山 | トップページ | 今年最初の美ヶ原 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 快晴の飯縄山 | トップページ | 今年最初の美ヶ原 »