安曇野の紅葉
夏以来の日照不足、そしてここにきての不充分な冷え込み、今年の紅葉はどうもぱっとしません。このひと月、何ヶ所か回ったのですが、色づきが悪いならまだしも色づく前に枯れてしまった木々も目立ちました。
今日は運動不足解消のため近所の桜の名所、光城山に出かけたところ、そこそこ綺麗な紅葉を見ることができました。昼食後に出かけたツツジの名所、栗尾山満願寺の紅葉もだいぶ葉は落ちていましたが綺麗な色付きでした。
今朝、松本の市街地はものすごく濃い霧でした。安曇野に抜けるちょっとした山越えの道を通ると、まるで盆地に蓋をしたような見事な雲海を見ることができました。20分後、光城山に登りはじめた時には、残念ながら消えていましたが。
左から、雲海に浮かぶ常念山脈、光城山の紅葉(3枚)、満願寺の紅葉(2枚)。この日の撮影分は、こちらにまとめてあります。
« 秋晴れの唐松岳 | トップページ | 霧のアルプス公園 »
コメント