常光寺の石楠花
塩尻市の常光寺にシャクナゲを見に行ってきました。こちらのシャクナゲも例年より早めに咲き始めたようです。常光寺の後は、野鳥観察のために塩尻峠の塩嶺御野立公園へ。若葉が茂りはじめると鳴き声は聞こえても姿は見ることは難しく、地べたの花を撮るだけで帰ってきました。
左から三枚シャクナゲ、シュンラン、フデリンドウ。この日の撮影分は、こちらにまとめてあります。
« 春の室堂平で雷鳥観察 | トップページ | 美ヶ原散策・茶臼山へ »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
« 春の室堂平で雷鳥観察 | トップページ | 美ヶ原散策・茶臼山へ »
塩尻市の常光寺にシャクナゲを見に行ってきました。こちらのシャクナゲも例年より早めに咲き始めたようです。常光寺の後は、野鳥観察のために塩尻峠の塩嶺御野立公園へ。若葉が茂りはじめると鳴き声は聞こえても姿は見ることは難しく、地べたの花を撮るだけで帰ってきました。
左から三枚シャクナゲ、シュンラン、フデリンドウ。この日の撮影分は、こちらにまとめてあります。
« 春の室堂平で雷鳥観察 | トップページ | 美ヶ原散策・茶臼山へ »
コメント