守屋山スノーハイク
本日の天気予報では、長野県内は南に行くほど晴天確率が上がるとのこと。ということで諏訪大社上社本宮の御神体山、という説もある守屋山に行ってきました。松本から見てそんなに南というわけではありませんが、長野自動車道を南下するにつれどんどん雲が減って行きます。
守屋山の標高は1600メートルほどですが、標高が上がると白い花が咲いたような樹氷を見ることができました。先週の雨氷も綺麗でしたが、青空を背景にした真っ白い樹氷は本当に美しく、写真の枚数ばかり増えてなかなか足が前に進みませんでした。
この日の撮影分は、こちらにまとめてあります。
« 上田城跡公園 | トップページ | 松本市四賀の福寿草 »
コメント