« 霧訪山散策 | トップページ | 松本城・氷彫フェスティバル »

2016年1月17日 (日)

美ヶ原散策

今年はまれに見る暖冬で、県内のスキー場も雪不足で困っているようです。松本市街地から見上げる常念岳も、例年に比べると真っ白とは言えないなあという印象です。

松本盆地を挟んで北アルプスの反対、東側の美ヶ原などほとんど真っ黒に見えます。ずいぶん前に行った時は、積雪のため台上まで登ることができなかったのですが、今年は雪が本当に少なく晩秋か春先のような光景でした。

穂高以北の北アルプスは残念ながら雲の下でしたが、八ヶ岳、富士山、南アルプス、中央アルプスなどが一望のもとで、絶好の景観を楽しむことができました。二〇〇〇メートルをこえる高原ですので流石に気温は低く、手袋をしていないとカップラーメンも食べられない程でした。

左から、凍る川2点、王ヶ頭への道、王ヶ頭から望む美ヶ原高原台地、八ヶ岳と富士山遠望。今日の撮影分は、こちらにまとめてあります。

Dscf4791 Dscf4802 Dscf4843 Dscf4866 Dscf4869

« 霧訪山散策 | トップページ | 松本城・氷彫フェスティバル »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 霧訪山散策 | トップページ | 松本城・氷彫フェスティバル »