弘長寺の紫陽花
毎年恒例の行事ですが、松本の紫陽花の名所、弘長寺に行ってきました。今日は法事が入ってたそうで、さほど広くない駐車場は大混雑、車が路上まで溢れていました。紫陽花はちょうど見頃、蓮池では例年より多くのトノサマガエルが葉の上で日向ぼっこをしていました。
この日の撮影分は、こちらにまとめてあります。
« 霧ケ峰・車山散策 | トップページ | 燕岳登山 »
« 霧ケ峰・車山散策 | トップページ | 燕岳登山 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
« 霧ケ峰・車山散策 | トップページ | 燕岳登山 »
毎年恒例の行事ですが、松本の紫陽花の名所、弘長寺に行ってきました。今日は法事が入ってたそうで、さほど広くない駐車場は大混雑、車が路上まで溢れていました。紫陽花はちょうど見頃、蓮池では例年より多くのトノサマガエルが葉の上で日向ぼっこをしていました。
この日の撮影分は、こちらにまとめてあります。
« 霧ケ峰・車山散策 | トップページ | 燕岳登山 »
« 霧ケ峰・車山散策 | トップページ | 燕岳登山 »
コメント