戸隠神社
今年の八月の週末は、ついに一度も山に出かけられませんでした。ここまで悪天が続くのも珍しいのではないでしょうか。
この日も松本市は明け方から雨でしたが、雨雲レーダーで確認すると雨雲がかかっているのはごく狭い範囲だけのようです。と言って山に出かけられるような天気でもないので、先々週の諏訪大社に続いて戸隠神社を一巡りしてきました。
これまで戸隠神社は宝光社、中社(ちゅうしゃ)、奥社の三カ所から成り立っていると思っていたのですが、奥社の隣には九頭龍社が、宝光社と中社の間に火之御子社があり、五つの社から成り立っているということを今回初めて知りました。
奥社参道や隣接する森林植物園にはいろいろな花が咲いていましたが、もうすっかり秋の花に変わっています。
左から、戸隠神社奥社参道、参道脇の石像、オオシラヒゲソウ、ツルニンジン。この日の撮影分は、こちらにまとめてあります。
コメント