« 塩尻市の節分草 | トップページ | 黒百合日記(1) »

2014年4月17日 (木)

松本城の夜桜

松本城では毎年、桜の開花の三日後から約一週間、本丸庭園を無料開放して夜桜会が開催されています。今年は12日から18日までの8日間で、14日に出かけてきました。

桜が咲いてもこの時期の松本の夜はまだまだ寒く、例年、一時間も写真を撮っていると凍えてしまうのですが、この日は少し風はあったもののとても穏やかな陽気で、これまで見たこともないほどの人で賑わっていました。

この日の撮影分は、こちらにまとめてあります。

Img_0022 Img_0043_2 Img_0055_2

« 塩尻市の節分草 | トップページ | 黒百合日記(1) »

コメント

右の水面に映える桜の立体感が好きです。
夜桜もかなりな人出なんですねえ。

こういう被写体は、実際の光景よりステレオ写真の方が美しく感じます。
平日なのに、この日の人出には驚きました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 塩尻市の節分草 | トップページ | 黒百合日記(1) »