« 愛知の旅:名古屋港水族館・瀬戸 | トップページ | 松本城の夜桜 »

2014年3月29日 (土)

塩尻市の節分草

長野でも天竜峡の桜の開花が伝えられるなど、急激に春めいてきています。松本ではようやく梅が咲き始めたばかりですが、近隣では福寿草に次いで節分草が見頃を迎えています。

久しぶりにde Wijsのステレオマクロレンズを持ち出しましたが、ここ数年はほとんど節分草の撮影にしか使っていませんねえ。

この日の撮影分は、こちらにまとめてあります。

Img_0125 Img_0103 Img_0141 Img_0150

« 愛知の旅:名古屋港水族館・瀬戸 | トップページ | 松本城の夜桜 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 愛知の旅:名古屋港水族館・瀬戸 | トップページ | 松本城の夜桜 »