« 初冬の美ヶ原 | トップページ | 守屋山(立石コース) »

2013年12月 7日 (土)

木曽馬の里

来年の干支は馬、ということで開田高原の「木曽馬の里」に行ってきました。同じようなことを考えている人はいるようで、時折、小雪が舞う中、あちこちで写真を撮っている姿が見られました。

左から木曽馬、木曽馬をデザインした福島宿の街灯、お土産の和栗を使ったモンブラン。この日の撮影分は、こちらにまとめてあります。

Dscf5206 Dscf5242 Dscf5293 Epl16299

« 初冬の美ヶ原 | トップページ | 守屋山(立石コース) »

コメント

モンブランが美味そうです(笑)。

右から二枚目の写真は、洒落た感じで年賀状に使えそうですね。

はい、しつこくない甘さで、とっても美味でした。
お馬さんたちは、下を向いてひたすら干し草を食べていたので、同じような写真ばかりになってしまいました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 初冬の美ヶ原 | トップページ | 守屋山(立石コース) »