霧ヶ峰高原
梅雨明け後、初の連休だというのに、山の天気はどうにもぱっとしません。色々と計画は立てていたのですが、たいへん残念でした。
今日も午後から雨の予報でしたが、近場の霧ヶ峰高原に行ってきました。今の時期の霧ヶ峰は、ニッコウキスゲです。ここ数年、増えすぎた鹿が花芽を食べてしまうという被害が続いていたのですが、電気柵を張り巡らし保護につとめた成果か、今年は例年にない咲き誇り方だそうです。
いつもの通り八島湿原と車山の肩を周回した後、大群落が見られるという車山の富士見台に車で向かったのですが、ビーナスラインは大渋滞。そうそうに諦めてUターンしてきました。
左から、ニッコウキスゲ、ヤマドリゼンマイ、ウスユキソウ、ノハナショウブ。この日の撮影分は、こちらにまとめてあります。
« 蓼科山(たてしなやま) | トップページ | 唐松岳から五竜岳へ »
コメント