乗鞍高原の秋
紅葉を求めて乗鞍高原に行ってきました。時折、強い風が吹くことはありましたが、綺麗な青空の下、高原の散策には最高の一日でした。標高1800メートルの三本滝はすでに落葉しており、1500メートルの一の瀬園地から鈴蘭橋辺りまでがちょうど見頃という感じです。昨年に較べると、今年の紅葉は本当に素晴らしいです。
さて、午前8時前に鈴蘭橋から善五郎の滝に向かっていた時のことです。真上の紅葉した木を撮影していたら、近くを何かが走り抜ける音が。音のする方を見ると、遊歩道の20メートルほど先を、二頭の熊がものすごい勢いで横切って谷の方に駆け下りて行きました。恐怖を感じる暇もないあっと言う間の出来事で、カメラを手にしていたのに残念ながら構えることもできませんでした。
駐車場で「7日、8日に熊が目撃されました」という張り紙を見てはいたのですが、まさか自分で目撃することになるとは思ってもいませんでしたのでビックリ仰天です。熊の方も人間と遭遇して、相当にあせっているようでした。何事もなかったから言えることですが、何か得がたい経験をしてしまったという感じです。
左から、熊と遭遇する直前に撮った紅葉、一の瀬園地の大カエデ、一の瀬園地から善五郎の滝へ至る遊歩道、白樺です。この日の撮影分は、こちらにまとめてあります。
« 黒姫山登山 | トップページ | 諏訪湖周辺の紅葉 »
« 黒姫山登山 | トップページ | 諏訪湖周辺の紅葉 »
コメント