冬の野鳥
久しぶりの野鳥写真です。まず犀川白鳥湖に行ったのですが白鳥はほとんどおらず、ホオジロガモというのがいました。撮影していた方の話では、近くで見ることのできる機会はあまりないとのことで、ラッキーだったようです。
白鳥は日中、水を張った田圃で休んでいることが多いのですが、今日は畑で何かの葉を食べていました。水のない所で白鳥がたむろしている様子は、なかなか奇妙なものです。
帰りに近所のアルプス公園によって小鳥の撮影に挑戦しましたが、相変わらず見るに耐えいない写真ばかりを量産してしまいました。
左から、ホオジロガモ、コハクチョウ、コゲラ。この日の撮影分は、こちらにまとめてあります。
« 松本山雅FC、J2昇格へ! | トップページ | 諏訪湖の御神渡り »
白鳥が、とても見慣れない景色で面白かったです(笑)。
ありがとうございました。
投稿: 福槌屋の旦那 | 2012年1月10日 (火) 00時21分
まるで原っぱで日光浴をしているようでした(笑)。
投稿: 凸山 | 2012年1月10日 (火) 07時54分