御嶽山登山
山間部はそろそろ紅葉シーズンなのですが、台風15号の風雨やその後の急激な冷え込みのため(だけではなく他にも色々な要因が絡んでいるのでしょうが)、高山帯の木々の葉は枯れたり落葉してしまったものが多いようで、今年の紅葉はあまり期待できそうにありません。
時季が少し早かったですが、御嶽山も九合目付近は壊滅的、八合目付近でかろうじて色づいているナナカマドやダケカンバが見られたという感じでした。
登山道のあちこちに霜柱やツララが見られ、稜線を吹き抜ける風はものすごく強く、ストックで体を支えないと吹き飛ばされそうでした。今年の我が家の登山シーズンは、そろそろ終わりです。
左から、八合目から見た山頂部、御嶽山剣ケ峯、三ノ池、ダケカンバ。この日の撮影分は、こちらにまとめてあります。
「ダケカンバ」の「雲」にうっとりしてます。
投稿: 福槌屋の旦那 | 2011年10月 5日 (水) 21時28分
秋の雲は、後から写真を見て「おお、美しい」と思うことが結構あります(笑)。
投稿: 凸山 | 2011年10月 5日 (水) 22時01分