« 霧ケ峰高原も暑かった | トップページ | 山梨・静岡の旅 »
長野と新潟の県境にある雨飾山(あまかざりやま)に行ってきました。標高1963m、コースタイム6時間ほどの山なので軽い気持ちで行ったのですが、勾配がきつい上、岩や木の根が滑りやすく、思いの他、下山時に体力を消耗しました。
高山植物には遅すぎる時季でしたが、オヤマリンドウ、ヤマトリカブトは稜線上のいたるところで咲き誇っていました。
左から、雨飾山の岩壁、ブナの木、主稜線への登り。この日の撮影分は、こちらにまとめてあります。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント