霧ケ峰の花
暑い日が続いておりますので、涼を求めて霧ケ峰高原に行ってきました。
車山のニッコウキスゲが見頃を迎える時期なのですが、今年は数十年に一度の外れ年だ
そうで、所々にポツリポツリと咲いているだけです。
アサマフウロもまったく見られず、どうもおかしな感じです。
左から、ニッコウキスゲ、シモツケソウ、ノハナショウブ。本日撮影分は、こちらにまとめてあります。
« 八方尾根と唐松岳 | トップページ | 乗鞍岳 »
« 八方尾根と唐松岳 | トップページ | 乗鞍岳 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
« 八方尾根と唐松岳 | トップページ | 乗鞍岳 »
暑い日が続いておりますので、涼を求めて霧ケ峰高原に行ってきました。
車山のニッコウキスゲが見頃を迎える時期なのですが、今年は数十年に一度の外れ年だ
そうで、所々にポツリポツリと咲いているだけです。
アサマフウロもまったく見られず、どうもおかしな感じです。
左から、ニッコウキスゲ、シモツケソウ、ノハナショウブ。本日撮影分は、こちらにまとめてあります。
« 八方尾根と唐松岳 | トップページ | 乗鞍岳 »
« 八方尾根と唐松岳 | トップページ | 乗鞍岳 »
コメント