« 地決決勝ラウンド3日目:松本山雅、JFLへ! | トップページ | アルプスあずみの公園 - 森の光物語 »

2009年12月23日 (水)

水辺の鳥

犀川に飛来する白鳥の数が、ここ一週間でどんどん増えているようです。昼食に出かけたついでに、安曇野市の犀川白鳥湖、旧池田町の御宝田遊水池に行ってきました。

我が家では今年の春頃、一時的に野鳥ブームが起こったのですが、小さな鳥はステレオ撮影には甚だ不向きで、ほどなくブームは終了してしまいました。しかしカモ位の大きさで近寄っても逃げない鳥ならば、何とかなります。図鑑も何冊か買ったので、昨年まではカモはカモで一緒くただったのも、少しは識別できるようになりました。とは言っても特徴のはっきりしたオスなら何とかなる程度で、メスはどうにも区別がつきません。

左から、キンクロハジロ、コハクチョウ、ヒドリガモとホシハジロ。本日撮影分は、こちらにまとめてあります。

Dscf1050_3 Dscf1067_2 Dscf1119_2

« 地決決勝ラウンド3日目:松本山雅、JFLへ! | トップページ | アルプスあずみの公園 - 森の光物語 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 地決決勝ラウンド3日目:松本山雅、JFLへ! | トップページ | アルプスあずみの公園 - 森の光物語 »