安曇野の花、ヒメギフチョウ
今日は恒例の高山村・枝垂桜ツアーのつもりで家を出たのですが、松本市の北隣、光城山山頂付近の桜が良い感じだったので、急遽、目的地を変更しました。
今年は善光寺の御開帳の年にあたり、その上、今日は長野マラソンが開催されています。それに高速道路1000円ポッキリが重なると、長野市方面はかなり込みそうな感じでしたので、まあ初めから気がすすまなかったわけです。高山村の枝垂桜は、来年のお楽しみに取っておきましょう。
光城山を下りた後は、穂高のオキナ草園に寄りましたが、ヒメギフチョウを撮ることができたので、目的地変更は大正解でした。
本日撮影分は、安曇野の花、ヒメギフチョウにまとめてあります。
左から、光城山の桜と常念岳、オキナグサ、ヒメギフチョウ。
« 波田町のカタクリ | トップページ | 安曇野・白馬村散策 »
お久し振りです。
綺麗な写真を見せていただいて、また信州の方へ撮影に出かけたくなりますた。
投稿: オクユキ | 2009年4月21日 (火) 17時11分
オクユキ様
ご無沙汰しております。
以前、オクユキさんのギフチョウの写真を拝見させていただき、私もいつかは撮影したいものだと思っておりました。
今回ようやく念願がかないました。
投稿: 凸山 | 2009年4月21日 (火) 20時48分