« 安曇野の花、ヒメギフチョウ | トップページ | 赤沢自然休養林 »

2009年4月30日 (木)

安曇野・白馬村散策

カレンダー通りのゴールデン・ウィークですので、今週は一日、祝日が入っているだけで、特にありがたみはありません。来週も遠出の予定はなく、空模様と相談して近場をうろつくつもりです。

昨日は毎年の恒例行事、残雪の北アルプスを眺めに安曇野、白馬村に行ってきました。例年のこの時季ですと、桜だけでなくコブシも楽しめるのですが、今年はやっと最後の桜に間に合ったという感じです。

白馬五竜スキー場のかたくり苑は、例年のこの時期だとようやく咲き始める頃なのですが、すでに満開過ぎでした。その割りにここより標高の低い貞麟寺はちょうど見頃で、ハルリンドウとともに咲き誇っていました。

左から、菜の花畑と常念岳、鯉のぼりと白馬三山、ハルリンドウ。この日の撮影分は、こちらにまとめてあります。

Img_0007 Img_0024 Img_6054

« 安曇野の花、ヒメギフチョウ | トップページ | 赤沢自然休養林 »

コメント

春ですねえ。
菜の花の海がすてきです。

毎年代わり映えしませんが、この前を通るとやはり撮影したくなります(笑)。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 安曇野の花、ヒメギフチョウ | トップページ | 赤沢自然休養林 »