« 松本市内散歩 | トップページ | 松本城・氷彫フェスティバル »

2009年1月25日 (日)

安曇野の白鳥

出かけるのが億劫になる寒さでしたが、昼食に蕎麦を食べに出かけたついでに、犀川の白鳥湖に行ってきました。1月23日現在、飛来した白鳥の数は548羽とのこと(安曇野市・白鳥だより )。ここ数年、飛来数が減っているのに加えて、日中はあちこちに出かけているらしく、犀川白鳥湖には50羽もいない感じです。鴨はたくさんいます。

寒いので15分ほどで、次の目的地へ。車で5分ほど走ると、旧穂高町の狐島地区に着きます。一面だけ水を張った水田があり、昨年あたりから、かなりの数の 白鳥がここで羽を休めています。ここもいたりいなかったりなんですが、今日は結構いました。白銀の北アルプスを背景にした白鳥はとても絵になるのですが、 甚だ勝手な言い分ですが、電線が邪魔です。

本日撮影分は、こちらにまとめてあります。

Img_0008

Img_0065 Img_0030

« 松本市内散歩 | トップページ | 松本城・氷彫フェスティバル »

コメント

アルプスまでの奥行き感がステキですね。
やはり3Dならではです。

2枚目は、ラッシュ状態にビックリ(笑)。

そして、3枚目、良いシャッターが切れましたねえ。
私はブラしちゃったり、失敗します、きっと。

良いものを見せて頂きました。

福槌屋の旦那様

どうも、ご無沙汰しております。

1枚目は、ほぼ意図通り。2枚目は良い感じで羽を広げているところを、たまたま撮れました。浅く水を張った田んぼで寛いでいるのですが、こういう所が心地よいのでしょうかね。

3枚目は数打ちゃあたるという奴です。1カットだけでもまあまあと思える写真が撮れれば、大満足です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 松本市内散歩 | トップページ | 松本城・氷彫フェスティバル »