« 弘長寺の紫陽花 | トップページ | 白馬乗鞍岳登山 »

2008年7月21日 (月)

常念岳登山

松本市内から北アルプスを見上げると、綺麗な三角形をした常念岳が目につきます。他の山名を知らなくとも常念岳だけはわかるという程、際立って秀麗な形をしています。

コースタイムは約10時間、標高差はおよそ1600m。日帰りで目指すのはちょっと躊躇する行程ですが、思い切って行ってきました。稜線に出るまではまあまあのペースで登れたのですが、今年はあまり山歩きをしていなかったので、後半はバテバテでした。数日は筋肉痛が続きそうです。

山の上は雲の動きが速く、綺麗な青空が見えたり、ガスが巻いたり慌しかったですが、肝心の槍穂方面の展望がきかず残念でした。

この日撮影した写真はこちら

Img_0014 Img_0025 Img_4601

« 弘長寺の紫陽花 | トップページ | 白馬乗鞍岳登山 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 弘長寺の紫陽花 | トップページ | 白馬乗鞍岳登山 »