« 光城山の桜 | トップページ | 白馬村の春 »

2008年5月 4日 (日)

白馬山麓の花

今年はカレンダー通りの休みなので、ようやく昨日からゴールデンウィークです。
例年通りのスケジュールなのですが、白馬村にカタクリとハルリンドウを見に行ってきました。
貞麟寺奥の山の斜面には今年も青い星のようなハルリンドウが咲き誇っていましたが、
姫川源流ではフクジュソウ、キクザキイチゲ、カタクリが群落を作っており、こちらも見事でした。

左から、カタクリ、自生のワサビ、ハルリンドウ。
この日撮影分の花の写真は、こちらにまとめてあります。

Img_3925 Img_3931 Img_4003

« 光城山の桜 | トップページ | 白馬村の春 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 光城山の桜 | トップページ | 白馬村の春 »