« 塩尻市の節分草 | トップページ | まだ雪は降る、のか? »

2008年3月29日 (土)

美ヶ原山麓の渓流

松本でもようやく梅が目につくようになってきましたが、近くの山にはまだまだ雪が残っています。雪景色ももうすぐ終わりだなと思いながら、美ヶ原山麓に 行ってきました。あいにく雲の多い一日だったので、被写体は三城から百曲り登山口付近を流れる大門沢の水の流ればかりになってしまいました。

今月から使い始めたキヤノンのPowerShot A720をコントロールする、StereoData Makerというソフトウェアの最大の利点は、1/1,000から1/10,000秒という極めて高い精度で、2台のカメラを同期させることができる点にあります。

今日、撮影したような流れの速い川の場合、リコーのCaplio Rシリーズでは何カットか撮っておかなければ同期したペアを得られませんでしたが、StereoData Makerではほぼ完璧に同期します。

その上、PowerShotシリーズは2万円前後のエントリーモデルでも絞り優先、シャッター速度優先モードが使えるので、とても使いやすいです。

本日撮影分は、こちらにまとめてあります。

Img_0019 Img_0040 Img_0055

« 塩尻市の節分草 | トップページ | まだ雪は降る、のか? »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 塩尻市の節分草 | トップページ | まだ雪は降る、のか? »