オオイヌノフグリ
ここ2、3週間、松本でもちらほらオオイヌノフグリを見るようになりましたが、今日の陽気で一気に目立つようになりました。
旧四賀村の福寿草祭りは明日から始まるそうです。昨年に比べ雪が多かったので見頃はもう少し先かと思いますが、確実に春は近づいています。
Ricoh Caplio R7で二度撮り(スライドバー使用)。
« 三滝山の大氷柱 | トップページ | ステレオクラブ東京・春の例会 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
« 三滝山の大氷柱 | トップページ | ステレオクラブ東京・春の例会 »
ここ2、3週間、松本でもちらほらオオイヌノフグリを見るようになりましたが、今日の陽気で一気に目立つようになりました。
旧四賀村の福寿草祭りは明日から始まるそうです。昨年に比べ雪が多かったので見頃はもう少し先かと思いますが、確実に春は近づいています。
Ricoh Caplio R7で二度撮り(スライドバー使用)。
« 三滝山の大氷柱 | トップページ | ステレオクラブ東京・春の例会 »
お見事です!
特に3枚目、蕊にピンが来てて迫力を感じます。
ズラシでこんなに撮れるんですねえ。
投稿: 福槌屋の旦那 | 2008年2月29日 (金) 22時26分
どの写真もトリミングというか、かなり狭い範囲を切り出した写真です。
こういう写真を撮るのは、一眼レフ+マクロレンズより、被写界深度の深いコンパクトなデジカメの方が良いのかなとも思います。
二度撮りは風で揺れない、光の条件が一緒という制約があるので、これだけに頼るわけにはいかないのですが。
投稿: 凸山 | 2008年3月 1日 (土) 09時05分