雪の美ヶ原高原
三城から百曲り登山道経由で、美ヶ原を歩いてきました。
台上直下は股下に達する積雪でトレースもはっきりせず、後50メートルという所で引き返してきましたが、平日の午前中だけあって誰とも出会わず、静かなスノーハイクを楽しむことができました。
本日撮影分は、こちら。
« 雪のアルプス公園 | トップページ | 三滝山の大氷柱 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
« 雪のアルプス公園 | トップページ | 三滝山の大氷柱 »
三城から百曲り登山道経由で、美ヶ原を歩いてきました。
台上直下は股下に達する積雪でトレースもはっきりせず、後50メートルという所で引き返してきましたが、平日の午前中だけあって誰とも出会わず、静かなスノーハイクを楽しむことができました。
本日撮影分は、こちら。
« 雪のアルプス公園 | トップページ | 三滝山の大氷柱 »
素晴らしいです!
どちらの写真も奥行き感と連なり感が堪りません。
最近の写真は特にですが、相変わらずのフットワークに感服でございます。
投稿: 福槌屋の旦那 | 2008年2月14日 (木) 23時38分
福槌屋の旦那様
わざわざお越しいただき、ありがとうございます。
今回は一眼レフ2台で撮っているので、ステレオベースが最低でも15cmになり、こういった風景写真では程よい立体感になる感じです。
投稿: 凸山 | 2008年2月15日 (金) 07時31分